河口湖・長崎公園の桜

河口湖北岸の長崎公園にある桜。河口湖と富士山と桜の撮影ポイントとして人気が高い。
「河口湖・長崎公園の桜」の写真ギャラリー
河口湖・長崎公園の桜の基本情報
河口湖北岸の河口湖美術館と大石公園の間にある小さな岬にある公園です。公園といっても岬に沿った車が一台通れる一方通行の道がある程度です。
この道に沿ってソメイヨシノ並木があります。
形の良い枝の木もあり、カメラマンには人気の撮影ポイントです。
公園を出てトンネル出口から大石公園方面へ少し歩くと、湖畔のサイクリングロード(遊歩道)沿いに河津桜・ソメイヨシノ・枝垂桜など様々な種類の桜の木があります。
桜の種類により開花時期がずれるので比較的長い間桜を楽しめる場所です。
[アクセスと駐車場]
河口湖美術館から県道21号線を大石公園(西湖)方面に向かい「広瀬」という交差点を過ぎたところにトンネルがあります。そこを左に入る細い道(一方通行)があります。
そこが長崎公園です。
車一台が通れる程の道路のところどころに車が停められるスペースが設けられていますが、駐車できる台数は少ないです。
関連・おすすめ記事
河口湖・長崎公園の桜 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 河口湖・長崎公園の桜 |
ふりがな | かわぐちこ・ながさきこうえんのさくら |
住所 | 山梨県富士河口湖町大石2545 |
駐車場 | 有 / 無料:10台未満程度 |
トイレ | 無 |